米国農務省 (USDA)
海外農務局 (FAS)
国際動植物検疫課 (APHIS)
在日米国大使館・領事館

Menu

Market Research
GAIN Reports

2022.03.24

リチャード・メイ総領事が甲子園大会出場校へピーナッツを贈呈

今年は、アメリカ人英語教師ホーレス・ウィルソンが日本に野球を紹介してから150周年を迎えます。それ以来、野球は日米両国で大人気のスポーツとなりました。この記念すべき年を迎えるにあたり、駐大阪・神戸米国総領事より、甲子園で開催される高等学校野球大会の全出場校に、米国のピーナッツを贈ります。アメリカのど……

2022.03.02

GABA – The Great American Burger Adventure in 関西(3/18/2022-4/17/2022)

以前はもっと身近に感じたアメリカ旅行もなかなか行けない今だから... 関西人気バーガーショップが創り上げる様々なアメリカンバーガーを食べ歩いてアメリカを旅しちゃえ!「 ザグレートアメリカンバーガーアドベンチャー」もちろんパスポートなんていらないよ!豪快なハンバーガーにかぶりついてアメリカ横断の旅……

2022.03.02

FOODEX Japan 2022 (第47回国際食品・飲料展)3/8/2022-3/11/2022

アジアで最大級の食品ビジネス展示会 FOODEX Japan 2022 (第47回国際食品・飲料展)が2022年3月8日から11日まで幕張メッセにて開催されます。アメリカパビリオンでは、米国食肉輸出連合会、米国中西部・北東部食品輸出協会、オーガニックトレードアソシエーション、ワシントン州、テ……

2022.01.28

フロリダ産グレープフルーツ奉納イベント (01/28/2022)

おいしさだけでなく、ビタミンCやビタミンA、カリウムや食物繊維など、重要な栄養素がギッシリとつまったグレープフルーツ。受験生の健康と安全、受験への健闘を祈願し、世界最高品質のフロリダ産グレープフルーツを学問の神様「太宰府天満宮」で奉納。 グレープフルーツ(GF)は、合格フルーツ(GF)。合格フ……

2022.01.24

ピザクックのスペシャルピザキャンペーン「アメリカスターフォー」(1/19/2022-4/30/2022)

ピザクックのスペシャルキャンペーン:アメリカ東西南北4つの味が楽しめる「アメリカスターフォー」が新発売!サイドメニューもドリンクもオールアメリカン!是非味わってみて下さい。詳しくはこちら:新登場!! アメリカスターフォー!! ……

2022.01.20

SMTS 2022 スーパーマーケット・トレードショー(2/16/2022-2/18/2022)

2月16日(水)から18日(金)までの3日間、幕張メッセにて、バイヤー向け展示会「SMTS2022 (スーパーマーケットトレードショー)」が開催されます。 アメリカパビリオンではアメリカ食肉輸出連合会、米国西部・北東部商品輸出協会、アメリカ家禽鶏卵輸出協会、サンキスト・グロワーズをはじ……

2021.12.20

アメリカ産ソルガムきびカップケーキコンテスト (12/08/2021-1/31/2022 )

ヘルシー食材、アメリカ産ホワイトソルガム粉で作ったカップケーキ画像で応募。インスタグラムアカウント@EricaHappySorghumをフォローして、ハッシュタグ #エリカソルガムカップケーキ をつけて投稿。またはWEB専用応募フォームから。優秀作品には、エリカ・アンギャル賞(賞金5万円) ……

2021.12.02

アメリカ産ナッツ&ドライフルーツで作るクリスマススイーツ8選

アメリカ産ナッツ&ドライフルーツで作るクリスマススイーツレシピを動画でご紹介します。特別な日のディナーを締めくくるのにぴったりな華やかなスイーツが、どれも簡単に作れます。 NadiaホームページからアクセスまたはYouTubeに直接アクセスしてご覧ください。 https://oc……

2021.10.18

Celebrate California Wine 「おうちでカリフォルニア」10月16日(土) 17:00- YouTubeでプレミア公開されました!

昨今おうちでワインを楽しむ機会が増えましたが、合わせる料理はワンパターンになってしまったり、そもそも何を合わせたら良いか分からない!なんてこと、ありませんか? 料理家でワインスペシャリストである沢樹 舞さんにカリフォルニアワインと合う料理を、食・空間プロデューサーの山本 侑貴子さんからはお……

2021.10.14

WOODRISE 2021 Kyoto (2021年10月15日~2021年10月17日)

WOODRISEは、中高層木造建築物の発展のため、設計・建設のために必要な材料・技術・工学的なニーズや将来性を展望することを目的として、業界関係者が、一堂に結集するイベントで、2017年にフランスのボルドー、2019年にカナダのケベックで開催されてきました。木造建築について、長い歴史を有する……

CATEGORY

  • カテゴリーなし

ARCHIVE

おすすめ製品の
展覧会はこちら
ページトップへ